運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-11-29 第6回国会 参議院 本会議 第21号

鹿兒島県下豪風雨による被害道路、川の復旧工事促進等請願委員長報告)  第六五 国道第十三号線中加納町、岐阜市間直通連絡地下道開さくに関する請願委員長報告)  第六六 神之川改修工事施行に関する請願委員長報告)  第六七 大戸川砂防工事施行に関する請願委員長報告)  第六八 東山沢川砂防工事促進に関する請願委員長報告)  第六九 北上川上流砂防工事施行に関する請願委員長報告)  第七〇 大淀川上流部本支川

会議録情報

1949-11-29 第6回国会 参議院 本会議 第21号

宮崎大淀川上流部の本支川については直轄河川編入請願しております。  砂防に関するもの七件、即ち奈良県生駒町内、生駒山腹地辷り防止工事靜岡東山沢川、滋賀県大戸川、岩手県膽沢川上流、島根県周布川、岡山県下各河川宮崎県下各河川であり、根本的治山治水方策として砂防工事は最も強力なる遂行を要するところであります。

仲子隆

1949-11-29 第6回国会 衆議院 建設委員会 第8号

一五 戦災都市耐火建築促進陳情書    (    第一二〇号) 一六 県道浜田加計線国道編入陳情書    (第一三三号) 一七 建築士法制定に関する陳情書    (第一三    五号) 一八 京都府における災害復旧促進陳情書    (第一四六    号) 一九 砂防事業費国庫補助増額陳情書    (第一五五号) 二〇 旭川ダム建設に関する陳情書    (第一七一    号) 二一 大淀川上流部改修促進

会議録情報

1949-11-19 第6回国会 衆議院 建設委員会 第5号

同日  大淀川上流部改修促進関する陳情書  (第一七三号)  住宅金融公社法案制定陳情書  (第一七五号)  国道十六号線改修陳情書  (第一八〇号)  松江市の災害復旧援助関する陳情書  (第一八五号)  国道一号線改修陳情書  (六二〇四号)  北上川支川改修工事促進陳情書  (第二〇七号)  阿武隈川改修工事施行陳情書  (第二二四号)  災害復旧費に対し全額国庫負担陳情書  (第二二七号

会議録情報

1949-04-18 第5回国会 衆議院 建設委員会 第7号

しかもこの堰堤の効果を考えて見ますと、ただいま政府の直轄によりまして大淀川下流改修をいたしておりますが、さらに昭和二十三年度におきまして、大淀川上流部直轄による調査をいたしまして、昭和二十四年度におきましてその一部の実施予算が出ているやに承つている状況でありますが、その大淀川上流改修工事補強工作をする必要はないという利点と、次に大淀川上流改修計画を、その堰堤の築造によつてある程度縮小することができ

瀬戸山三男

  • 1